- ホーム
- 過去の記事一覧

集団カリキュラム紹介「アサーション」
こんにちは。サービス管理責任者の林です。桜の開花情報がニュースで流れていますが、まだまだ朝夕は肌寒いですね。早く暖かい春の日が続くようになる…

集団カリキュラム紹介「セルフビジョン(人生設計)」
こんにちは。生活支援員の半田です。気温もだいぶ暖かくなって、春が感じられてきましたね。今回のテーマは、ココ・カラ・フルで行っている集団カ…

プライバシーポリシーの改定について
平素より弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。このたび、2022年4月1日付けで弊社が定めるプライバシーポリシーの一部…

集団カリキュラムについて
名古屋・金山にあるココ・カラ・フルは、お一人お一人の特性や働く時の困りごとに合わせて、完全個別カリキュラムを実施している数少ない事業所です。…

ココ・カラ・フル卒業生の声
ココ・カラ・フルを利用して、新たに一般企業への就労を始められた卒業生の声を紹介します。ぜひご覧ください。ーーーー私は四月初旬、前職の…

2022新年の抱負(野々村)
新年あけましておめでとうございます。就労支援員の野々村です。今年も抱負を宣言して実効性を高めたいと思います。私は2020年に「継続」…

2022新年の抱負(半田)
こんにちは。生活支援員の半田です。あけましておめでとうございます。2022年(寅年)もどうぞよろしくお願い致します。年も明けたという…

2022新年の抱負(林)
あけましておめでとうございます。サービス管理責任者の林です。あっという間に新年も10何日と過ぎ、時間の流れや速さに驚くばかりです。新し…

2022新年の抱負(鴫原)
ブログをご覧の皆様、少々遅いですがあけましておめでとうございます。どうぞ、今年も就労移行支援事業所ココカラフルを宜しくお願い申し上げます…

2022新年の抱負(古布)
こんにちは!職業指導員の古布(こふ)です。皆さま、明けましておめでとうございます。少し前に2021年になったばかりと感じていましたが、…