Loading

アンガーマネジメント

紅葉も色づいて、見ごろになってきましたね。
過ごしやすい日が続いていますが、朝晩の冷え込みがありますから
体調管理はしっかりとしないといけませんね。

今回は、怒りに関してのお話です。
コンビニで混ぜそばを買い、温めてもらい
家に帰ってから、ビニール袋から取り出そうと思ったら
ベタベタになっている!
マヨネーズが張り付いてるのを取らずに温めた事で
袋が破裂してマヨネーズが出ていた。

凄く腹が立っているが、家に帰ってきているし、
よく行くコンビニなので、行って苦情を言うのも・・・
と、思って数日たってから、またそこのコンビニに行った時
前回と違う店員さんがいたので、普通にこんなことがあったという事を
話しをしたら、前回の店員さんが来て、謝ってくれた。
普通に話せば、さほど問題もなく事がおさまって、納得ができた。
怒りは6秒というが、6秒では足らなく数日たったが
やはり、時間がたってからだと冷静に話せるな。
と、いう話でした。

怒りに任せて、相手に怒っても、双方が嫌な思いしかしません。
腹が立った時は、時間をおいて冷静になった方が
やはり、何事も上手くいくのではないでしょうか。

関連記事

  1. かぼちゃ食べる?ゆず湯入る?
  2. 見学・体験希望受け付けています
  3. 就職フォーラムに参加しました
  4. ココ・カラ・フル卒業生の声③
  5. 2022新年の抱負(平崎)
  6. 就労移行支援事業所とは?
  7. タスクとTo do
  8. 🌸 花見チーム2025(仮)本番レポート!大成功…
PAGE TOP