Loading

春の思い出

こんにちは
サービス管理責任者の林です。

季節はすっかり春ですね~
私は春と言うだけで、訳もなく心がウキウキします♪
春生まれだからかな(*^^*)

さて、今回はそんなウキウキ気分の私の春の思い出を1つお話したいと思います。

みなさんは春を何で感じますか?
私は、春といえば桜はもちろん、タンポポ、クローバー等の草花、暖かな春の匂い、通勤時の服装…
そして忘れてはならない、『つくし』で春を感じます。

つくしは公園や河川敷の土手に生えている、あの『つくし』です。
皆さんはつくしを食べたことはありますか?
私の実家では春になると毎年必ずと言っていいほど、つくしが食卓に出てきました。
しかも決まって卵とじにされていました。
子どもの頃はいくら卵とじにされていても独特の苦みが嫌で、食べることを敬遠していました。
両親や祖母はその苦みを「春の味だ」と言って喜んで食べていたことを今も覚えています。

そんな食べることは苦手な私ですが、つくしをとることは好きで、春になると家族で河川敷に行ってはつくしをとっていました。
懐かしい思い出です。

話は戻りまして、大人になって十数年ぶりにつくしを食べる機会があったのですが、あれだけ苦手だったつくしをなんとおいしいくいただくことができました。
じつは今回調理方法が卵とじではなく、バター醬油炒めだったんです。
つくしにこんな食べ方があるのかと目からウロコでした。
もしかしたらバター醬油は苦みのある食材に合いやすいのかもしれませんね。

機会がありましたらぜひお試しください。お勧めです(^_^)

新年度も始まり新たな気持ちで就労に向けてなにか始めたいとお考えの方、
ココ・カラ・フルで私達スタッフと一緒に最適な未来を見つけにいきませんか。
ご連絡お待ちしております♪

関連記事

  1. 台風が近づいています
  2. 今年も一年間ありがとうございました
  3. スタッフ紹介⑩ココ・カラ・フルのビッグマザー
  4. 通所時間について
  5. 就労移行支援事業所オンライン合同面談会
  6. ココ・カラ・フル卒業生の声
  7. 【特別カリキュラム】福笑い、今年良かったこと
  8. 好きなもの三昧
PAGE TOP