Loading

卒業生ブログ

9月に入ったというのに、まだまだ暑い日が続きますね。いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は卒業生のブログを紹介します。

ぜひ、読んでみてください。

「卒業生の声(卒業から半年以上たち)」

 ココ・カラ・フルを卒業・就職してから半年以上たち、この半年間で所属は同じで、

働く場所が変わるなどの変化はありましたが、今はその場所の業務をしっかりこなし頑張っています。

それに会社の上司から頑張っているとの良い評価も頂いて

新しい部署で新しい業務を任せていただけるまでになったのでそこも良かったです。

 

ココ・カラ・フルで学んだことは多くあり、その中で自分が一番学び(勉強)になったと思うことは、

報告・連絡・相談(報・連・相)です。

 

この報・連・相は分からないこと、相談したいことを相手に伝えるということが

社会に出てものすごく必要になることなんだということをココ・カラ・フルのアセスメントを通じて学んだので、

会社でもそれを活かし、分からないことや伝えておきたいことなどを報告・連絡・相談をして日々解決しています。

 

会社に入社したときはすごく緊張していましたが、入社初日のお昼休みの時に、話しかけてくださった方がいらっしゃって、

すぐに打ち解け、その日のうちに仲良くなり帰宅時にも一緒に帰るという事もしていて、

なおかつ上司の方にも二人は仲が良いんだねと思われていることを知り、

本当に人に恵まれたのだと思っていて、その方にも感謝だし、

会社、そして入社までサポートしてくださったココ・カラ・フルの支援員の皆さんにも感謝したいと思います。

彼は就職して1年ほど経ちますが、今でもココカラフルに来てくれます。

ココカラフルを居場所として大切に思ってくれているのだと、しみじみ感じます。

ココカラフルにとっても、利用者さんに向けて貴重なお話を頂けるのはとてもありがたいことです。

今後も、このご縁を大切にしていきたいですね。

 

関連記事

  1. 通所時間について
  2. 卒業ブログ
  3. 就労移行支援事業所オンライン合同面談会
  4. メモの取り方について
  5. 【特別カリキュラム】初詣(大須観音)
  6. 2022新年の抱負(平崎)
  7. 障害者雇用優良企業として表彰されました
PAGE TOP