Loading

かぼちゃ食べる?ゆず湯入る?

明日12/21は冬至です。
1年の内で1番日照時間が短い日になります。
日に日に朝日が昇るのが遅くなり
目が覚めても、暗くて寒くてなかなか布団から出られません。
冬至を過ぎてから日照時間はすこ~しずつ長くはなりますが
日が落ちるのが遅くなるだけで、朝日が昇るのはまだ遅いんですよね。
なので、起きても暗い日はまだまだ続きます。

冬至と言えば、
『かぼちゃ』『ゆず湯』ですよね。
かぼちゃは食べますか?
私は、食べようと思っています。
と、言うか毎年冬至には食べています。
かぼちゃの煮物にしてみたり、サラダにしてみたり
グラタンや、スープと色々工夫しています。
ハロウィンの時にも食べたかもしれませんが
冬至にも食べてみて下さい。

ゆず湯には入りますか?
ゆずを3~5個ぐらい入れるのが一般的らしいですが
ゆず湯の入浴剤を入れるのも簡単でいいですよね。
ゆず湯に入って体を清めるのに
入浴剤でもいいんですかね?
香りがあるので良いのかもしれませんが・・・

他にも小豆を食べるとか
ゆっくり過ごすとか色々言われていますが
やるか、やらないかはあなた次第です!


1年のうちに最も夜が長くなります。
毎日の疲れが取れるように、
ゆっくり休むのが1番いいような気がしますね。

関連記事

  1. スタッフ紹介⑨詠春拳(えいしゅんけん)の使い手、田邉さん(∩´∀…
  2. 🌸 花見チーム2025(仮)本番レポート!大成功…
  3. 見学・体験を随時受け付けています
  4. スタッフ紹介④”頼れるお姉さん”の吉田さん!
  5. 春と言えば
  6. 就労移行支援事業所とは?
  7. 通所時間について
  8. Goふくし参加します。
PAGE TOP