Loading

座り過ぎって良くないの知ってる?

座り過ぎってあまり良くないという事ご存じですか?
座っていると体が休まるので、
健康には関係ないかと思えますが、
座り過ぎは良くないんです。
座り過ぎの人とそうでない人と比べると
座り過ぎの人は寿命が短く、肥満にもなりやすく
さらには、糖尿病や心臓病等にかかる比率も
高くなっている様です。

座り過ぎると、血流が滞って
足がむくんでしまったりします。
代謝が低下して生活習慣病の
リスクが高まるのです。

世界で見ると、日本は座っている時間が
最も長いそうですよ。
一般的な人で1日に約7時間ぐらいは、座っている様です。
座っている時間を少しでも短くするために
時間を決めて、立つ事をすると良いそうです。
日常生活の中で意識的に
座り過ぎを避ける様にしてみて下さい。

ココ・カラ・フルでも
ほぼ座って行う事が多いので
たまに、体を動かすカリュキュラムを
行ったりしています。
日常の座り過ぎに注意をしてみましょう。

関連記事

  1. もうすぐクリスマス🎄
  2. 何日ぶりの雨?
  3. 🌸 第4弾レポート:桜…咲いてる!?dz…
  4. 動物園
  5. 防災避難訓練
  6. ランニング
  7. 卒業
  8. チームワークが素晴らしい。
PAGE TOP