Loading

昼寝

もう、10月も半分過ぎましたね
まだ、昼間は暑くて半袖で十分な日が続いていて
秋が全然来ない感じですね。
でも、確実に日が昇るのは遅くなり
日が沈むのは早くなっていますね。

日が昇るのが遅いからなのか
このぐらいになると、寝ても寝ても眠くなりませんか
私は、眠くなります。
前世が動物で、冬眠の時期になって
眠くなるのかなぁ
なんて、思った時期もありました。
そしたら、この時期は眠くなる時期の様でした。
寒暖差などによる自律神経の乱れが起こりやすく、
日照時間が短くなる秋は心を落ち着かせて
眠りを誘う脳内物質の分泌が低下するためらしいです。

そこで効果的なのは昼寝らしいですよ
日常の効果としては、

1.脳を覚醒させて普段から気にせずに
日常生活を送ることができる。

2.集中力や注意力を高める。

3.頭の中を整理して記憶力を高めることができる。

この様な事があるらいので
短時間の昼寝はとても良いらしいです。
昼休憩のときに15分でも寝てみてはどうでしょうか。

関連記事

  1. 動物園
  2. 🌸 花見チーム2025(仮)本番レポート!大成功…
  3. 大掃除
  4. チャレンジ
  5. ストレッチ
  6. 今日は立春
  7. ココちゃん状況2
  8. トライアル雇用
PAGE TOP